国語テスト(解答) 計100点

1、次のカタカナの部分を漢字に直しなさい。(各2点−計20点)

@ゼヒ 是非Aセイミツ 精密Bセイキュウ 請求Cセイケツ 清潔Dツイセキ 追跡

Eチンモク 沈黙Fチョウヤク 跳躍Gチョキン 貯金Hユウチ 誘致Iタイホ 逮捕


2、次の各文は、「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」のどの敬語を使っているか答えなさい。(各5点−計20点)

@「謙譲語」 A「尊敬語」  B「丁寧語」 C「尊敬語


3、次の各文の「られ」の部分の助動詞の意味を「受け身」「可能」「自発」「尊敬」の中から選びなさい。(各5点−計20点)

@近所の人にほめられた。「受け身」 A来賓が祝辞を述べられた。「尊敬

 B妹のことが案じられた。「自発」 Cルールはすぐ覚えられた。「可能


4、次の古語の意味をア〜コから選びなさい。(各2点−計20点)

@あやし  Aあさまし  Bをかし  Cうつくし  Dはづかし  

Eののしる  Fありがたし  Gあからさまなり  Hむつかし  Iかなし 


5、次の意味にあう四字熟語を書きなさい。(各4点−計20点)

@多くの人が口をそろえて同じように言うこと。また、多くの人の意見がそろうさま。 異口同音(いくどうおん)

A能力に最も適した地位や職務につけること。 適材適所(てきざいてきしょ)

B自分に主義・主張がなく、他人の言語にすぐ同調すること。 付和雷同(ふわらいどう)

C勢いの盛んな者も、いつか必ず衰え滅びるということ。この世が無常であることのたとえ。 盛者必衰(じょうしゃひっすい)

Dあまりにもひどすぎて話にならないこと。とんでもないこと。 言語道断(ごんごどうだん)